想像と異なる現場SE経験者が伝えるSEの仕事の流れ

キャリアアップ
就活生
就活生

SEの仕事って具体的にどんなことをするのだろうか

よっしぃー
よっしぃー

22年のSE経験から簡単に解説してみましょう

こんにちは、よっしぃーです。

IT業界で働くSE(システムエンジニア)ですが、IT業界と一括りに言っても、実は幅広く、会社によって業種、業態が異なるため、まったく同じような仕事の流れではありません。ただし、システムを構築する職業というところでは一致しています。
皆さんはこのSEという職業が具体的にどのような仕事を行っているか、イメージできますでしょうか?

就活生
就活生

パソコンのモニターに向かって1日中キーボードをカタカタとプログラミングしているイメージ・・

理系出身でITに詳しい人間が行う職業のイメージ・・かな

そんなイメージをお持ちの就活生も多いのではないでしょうか。そんなイメージとは意外と異なるかもしれません。

SEという職業の定義とは

SEとは「SystemEngineer」の略で、システム開発を行うにあたり必要となる様々な作業全体に関わる非常に幅広い職種です。
SE(システムエンジニア)は「サービス業」です。
それでは一般的なお客様に商品を売るサービス業との違いはなんでしょうか。
そもそも商品は何になるでしょうか。
商品は「自分自身」になります。もっと言うと自分自身のスキルになります。
個々に良い商品を物販で提供するようなサービス業ではなく、社会の中で普段の生活で何気なく使っている飛行機、新幹線、車、衛生、銀行のATM、自動販売機などとあらゆる便利な環境はSEの力で作らているところもあり、SEを職業とする自分自身がサービスを通じて社会に対して貢献することができる職業といえます。

プログラマーとは異なるSE(システムエンジニア)

システム開発の大まかな流れを説明します。ITに詳しくない人からすると、少しIT業界における難しい用語が出てきてしまう不安を感じるかもしれませんが、一度、覚えてしまえば、SEの職業の理解が深まった状態で就活もできます。

1.要件定義
ソフトウェアの機能やパフォーマンスなどの条件を明確にする。また、開発方法、スケジュール、コストなどの分析を行う。
2.基本設計
ソフトウェアの機能をサブシステムに分割し、ユーザーインターフェイスや入出力などの設計を行う。
3.詳細設計

サブシステムをさらに細かくモジュールに分割し、具体的な機能を設計する。

4.プログラミング
詳細設計を基にコーディングを行い、プログラムを作成する。
5.単体テスト
作成したプログラムについてモジュールごとに機能を満たしているかどうかをテストする。
6.結合・システムテスト
モジュールを結合して、サブシステムあるいはソフトウェアとして動作するかどうかをテスト及び実際の運用環境において、ソフトウェアが要件どおりに動作するかどうかをテストする。
7.受入・総合テスト
要件定義で挙げられた機能やパフォーマンスなどの条件を満たしていることを確認し、顧客がシステムを実際に動かしてテストする。

 

プログラマーは5と6の仕事のみを行う職業です。システムを作り上げる上で、ほんの一部の工程を担当します。SE(システムエンジニア)はこの工程はすべて行います。

SE(システムエンジニア)はオールラウンダー

SE(システムエンジニアは)このような工程進めていくことと同時に以下のようなことも行います。

  • 提案
  • 技術調査
  • 品質管理
  • 進捗管理
  • データ移行
  • 環境構築
  • コスト管理

上記以外にもその他、あらゆる作業を行っていきます。

経験を積んで、リーダーやマネージャーなどの役割になると、プログラムを組む作業よりも、お客様の課題や社会の課題に常に向き合って課題を解決するために最新ITを駆使してどのように実現できるか。そんなことを考える機会が増えていくかもしません。そして、チームをつくって課題解決に向かい一丸となって進んでいくことになります。
つまり、オールラウンダーにこなすプロフェッショナルです。

SE目線の私見

SE(システムエンジニア)という職業について思い描いていた職業と一致していましたでしょうか?
エンジニアは「昔ながらの職人気質で頑固にこだわり、精密な作業を丹念に仕事をこなす」そんなイメージがあったかもしれません。「パソコンのディスプレイとにらめっこ状態で常にプログラムを組んでいる」そんなイメージを持たれている方も多いかもしれません。わたし自身も入社前はどちらか言うとそういったイメージでした。ところが、入社して実際に働き出してみると違ってました。成長すればするほど、1人で作業することよりもチームで仕事をする時間のが圧倒的に多く、自分自身が商品となる「サービス業」でコミュニケーションがかかさないスキルとなる職業であることに気が付きました。つまり、人との関わりがとても大切な職業なんですね。チームでシステムを作り上げることは楽しく、ITの力を駆使して社会に貢献できるとてもやりがいのある職業です。

タイトルとURLをコピーしました